top of page
検索

神庭だよりNO.15 2023.6.4号

  • kaniwa2007
  • 2023年6月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月25日

紫陽花が色鮮やかに咲いています。梅雨と初夏の訪れの時期ですね。

今年は昨年植えた紫陽花も咲き始めました。

見晴広場も一昨年株分けした紫陽花が花をつけ始め、がけ下からも見ることができそうです。





作業倉庫前には、成城のお庭からいただいた百合が、土があったのか早くも咲いています。




5月の最終活動日には、北階段下の草刈りを手がりしました。



雑草の中には、きれいに咲いているツツジが咲いていて、ご近所の方からは、「きれいになって、明るくなりました!」と喜ばれています。


6月の活動日には、みんなで、竹林の周りの柵の交換をしました。竹の伐採や筍掘りで傾いていた策が、きれいになりました。毎日コツコツと柵を作ってくださり感謝です。



〇竹の子間引きのお疲れイベントは、筍ピザで!


今年の収穫した筍を使って、10日ほど伸びてしまったのですが、17日に参加されたみんなさんでいただきました。

白みそピザには、里山さんのきくらげと長ネギ、トマトソースピザにはデイルをトッピングして、アツアツのピザに「おいし~い!」の連発です。



〇川崎市市政100周年に向けて保育園と共同で!


昨年から進められている2024年に向けての記念行事を今年度から、蟹ヶ谷保育園と進めています。神庭緑地で採れた、コキアの種を、園児さんが苗に育て、5月26日に里山に移植しました。(古墳の前)コキアが育ち、秋になったら、箒にするところまで子どもたちと関わっていきたいなと思います。








 
 
 

Comments


bottom of page