神庭だよりNO16 2023.7.2号
- kaniwa2007
- 2023年7月25日
- 読了時間: 1分
暑い毎日です。里山に涼しさを求めて散策される方の姿もまばらです。
中央広場の日陰では、風が抜けて、気持ちの良い風に出会えます。
6月下旬から、七夕飾りの竹切りや、ガードレールにたてられた竹への七夕飾りつけのご協力をいただきました。

近くを散歩される方たちから、「きれいですね」「散歩する楽しみができました」「願い事短冊に書かせてもらいました」など声をかけてもらいました。会員の皆さんにご協力感謝です。

神庭緑地に咲いた珍しい八重のかのこ百合
七夕の頃に咲くので“七夕ゆり”とも言われます
今年は様々な所から、声がかかり、笹を届けました。「こんな風に飾りました」「18年ぶりに生の竹に飾ることができました」等と感謝の声が届きました。
《届けられた記録写真から》

〇6月24日にジャガイモの収穫をしました。
今年は天気が良かったせいか、大きく育ったジャガイモがたくさん収穫できました。
取れたジャガイモは、皆さんで分けて持ち帰りました。
翌日には「美味しかった‼」と声が届きました。


7月2日の活動日の七夕イベントでは、
みんなでそうめんをたべました。

保育園の子どもたちと育てているコキア、
日に日に大きくなっています!

Comentarios