top of page

神庭便りNO.22 2024.1.7号

  • kaniwa2007
  • 2024年1月16日
  • 読了時間: 1分

      新年明けましておめでとうございます!


2024年、暖かで静かな年が始まったと思っていたら、元旦早々の、北陸地方でのニュースにびっくりでした。知り合いやご親戚の方がいらっしゃっる方は、心を痛めたことでしょう。早くに回復することを祈るばかりです。


里山は、“春”を迎えています。梅のつぼみも大きく膨らみ、暖かい日が続くと咲き始めますね。楽しみです。





     

             こどもたちが作ったお正月飾り





〇1年間活動お疲れ様!


12月23日には、11月に収穫したさといもや大根を使って豚汁を作りました。2023年の活動仕事納の会を行いました。

“芋煮会”お知らせしたのですが、収穫した里芋が少し足りなかったので、急遽“豚汁”に変更。また、事前に会員さんが作ってくれた大根の漬物や、差し入れをみんなでいた                だきました。


〇大賑わいの正月飾り作り


12月24日から始まった正月飾り作りのイベントにはたくさんの方が参加してくれました。

近くの学童保育や保育園の子どもたちがたくさん参加してくれ、かわいい作品をたくさん作ってくれました。

新しい年を迎えるために、飾りを作って祝う行事も子どもたちに伝えることができたかなと思いました。 自分で作る事大事ですね。


また、どのイベントも丁寧に準備をしてくださり、当日お手伝い参加をしてくださった会員さんに感謝です!



 
 
 

Comments


bottom of page