神庭便りNO.29 2024.9.1号
- kaniwa2007
- 2024年9月16日
- 読了時間: 1分
里山は今年も暑かった!9月の声を聴いても暑さは真夏並み。しかし、適度に降ってくれた雨のおかげで、里山は元気です。
水の心配をしていた稲も、今は頭をたれ始めました。畑の里芋も大きく育っています。収穫が楽しみですね。
北斜面では、“キツネノカミソリ”が咲いています。
会員さんが、記念樹としてもらった“百日紅”がピンクの花をつけています。花の少ない夏には、里山をにぎわせてくれていますね。
〇畑でスイカが取れました!
この夏は、さくらの風前の畑ではたくさんの作物が取れました。その中で何といっても“スイカ”が見事です。毎日畑の世話をしてくださった会員さんに感謝です。
〇学童保育の子どもたちと竹細工を楽しみました!
今年は里山に来ての活動ではなく、それぞれの場所に出向いての作業をしました。 竹灯籠、木琴、風鈴と子どもたちはそれぞれ楽しそうに取り組んでいました。出張活動に参加してくださった皆さんありがとうございました。
Comments