神庭便りNO.31 2024.11.13号
- kaniwa2007
- 2024年11月16日
- 読了時間: 1分
今年の秋は短いのでしょうか?中々赤くならないいろはモミジ、それでも実りの里山では、銀杏、柿、サツマイモとたくさんの実りに感謝をしています。
渋柿は持ち帰りだけでなく里山でも作ってみました。銀杏は、種だけ取り出し、会員さんが持ち帰って洗っています。今まで大変な作業をしてくださっていた会員さんに感謝ですね。
会員さんが植えてくださった菊も咲き始めました。お正月飾りに花を添えたいと植えたものですが、きれいに咲きだしました。合わせて。これから始まるイベントに向けての準備も始まっています。時間のある方はぜひ準備に参加協力してください。

〇横浜の下田小学校の子どもたちも竹の学習に!

子母口小学校の子どもたちに続いて、神庭緑地に近い下田小の子どもたちも、“竹の学習”に訪れました。フェスティバルで竹を使った作品を展示すると張り切っていて、たくさんのことを質問し、抱えきれないくらいの竹をお土産に持って帰りました。どんな作品ができたのでしょうか?楽しみですね。


Comments