神庭だよりNO.9 2022.12.4号
- kaniwa2007
- 2022年12月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月25日

「はらはらはら」、「さくさくさく」里山の秋の音です。
北階段を登っていくと開けた広場は、一面色とりどりのじゅうたんです。
踏みしめたときの感触が何とも言えませんね。

夏の強風に耐え、皇帝ダリアがきれいに咲いています。

10月より伐採の始まった竹林内に、変わったものが…
「さるのこしかけ」です。
撮影をしてくださった会員の方から
「何枚とっても神々しく光るサルノコシカケ、
山神様がお座りになったのでしょうか」
と記されています。
やはり「神庭」ですね。
畑では秋の収穫、里芋・大根と続きます。楽しみですね。
〇井田マルシェ・アドベントクランツづくり お疲れさまでした!

11月23日に井田神社で行われる“井田マルシェ”
26日に行われたイベント、
どちらも雨でしたが、多くの方が参加され大賑わいでした。
マルシェでは、たくさんの作品を作ってくださり、
どのブースよりも賑わっていました。
また、雨の中、お手伝いの会員さんや
様子を見に来てくださった会員さんに感謝です。

賛助金もたくさん集まり、
イベント担当はニンマリです。


11月26日は活動日でしたが、雨降りで、急遽テントをブルーシートで貼って、リースづくりやスワッグづくりを楽しみました。
子母口のわくわくクラブからも大勢の子どもたちが参加してくれました。


フェイスブック・ホームページとも更新されています。ぜひ見てくださいね。
神庭だよりご意見・感想をお寄せください。次回をお楽しみに! 広報班

Comments